趣味

Webページにlightningアドレス宛にsatsを送れるウィジェットを設置する方法

わる

当ブログにLightningネットワークを利用したビットコイン(Satoshi)での投げ銭ウィジェットを設置してみたのでその方法を解説していきます!

1
ZAKKURI!

Lightning Walletの設定

この記事では詳細は省きますが、まず前提として、AlbyWallet of SatoshiなどのLightning Walletの設定をしてLightningアドレスを控えておいておいてください。

私はWallet of Satoshiを利用しています。

2
Widget DAYO!

Payment Widgets // twentyunoの設定

Payment Widgets // twentyunoのページに行き、Get statedをクリックします。

するとこのような画面(の下にはプレビューと出力されたコード)が出てくるので、設定していきます。

Color

背景色です。

私の環境ではコピペできなかったので手打ちしました。

Name

表示名です。

私の場合、まだこのウィジェットが周知されていないことと、英語だとピンと来ない人が多いかもと思い「わるにsatsを送る」にしてあります。

Receiver

「Lightning Walletの設定」で設定した、Satoshiを受け取るためのLightningアドレスを入力します。

Image

アイコンに設定する画像のURLを入力します。

Amounts

受け取る金額の目安としての候補を設定します。,で区切って設定します。

記事執筆時点でのデフォルトは10,100,1000のようです。

Labels

Amountsのボタンに表示されるラベルです。,で区切って設定します。

未入力だとAmountsの数字が表示されます。

出力されたコードでは””で囲まれていますが、私の環境のせいか””も表示されてしまったので””だけ消しました。

絵文字、漢字、ひらがな、ヒエログリフなんかも試してみたら使えました。

3
KANTAN DAYO!

設置する

出力されたコードをHTMLとして貼り付けるだけで使えます。

WordPressでの諸々

WordPressでJSONエラーが出る場合、WAF設定を確認してみてください。

Albyが提供しているプラグインもあります。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
わる
わる
ブログやろうぜ妖怪
ブログが楽しい
記事が更新された時にプッシュ通知を受け取りますか? はい いいえ
記事URLをコピーしました